セブ空港の帰りの両替所は?第2ターミナルの出国の流れや注意点は?

セブ旅行後、帰国するためセブ・マクタン国際空港へ。

出国する際は、注意したい点があります。

セブ・マクタン国際空港(第2ターミナル)の出国の流れ、出国税の支払い、両替所、出国エリア等をご紹介します。

第1、第2ターミナルは?

帰国するため、セブ・マクタン国際空港へタクシーで向かいました。

セブ・マクタン国際空港は、新ターミナル(第2ターミナル)ができた関係で…

第1ターミナル…主に国内線

第2ターミナル…国際線専用

となっています。

私はフィリピン航空の直行便でしたので、第2ターミナルへ向かいました。

セブ・マクタン国際空港の第1ターミナル、第2ターミナルは離れているわけではありません。

でもタクシーに乗る際は、どちらのターミナルを利用するのか伝えておくとスムーズです。

時間に余裕をもって、出かけるようにしましょう。

第2ターミナルの出国の流れは?

セブ・マクタン国際空港、第2ターミナルでの出国の流れです。

第2ターミナルへ。

各航空会社のチェックインカウンターで、チェックイン。(荷物を預ける)

出国税の支払い。

出国手続き(セキュリティチェック、出国審査)

搭乗するまで、出国エリアで待機。

搭乗口へ。

この後、それぞれ説明していきます。

チェックインカウンターへ

中に入ると、チェックインカウンターの案内があります。

搭乗する航空会社のカウンターへ向かってください。

私はフィリピン航空で、「B」でした。

カウンターの前に並んで順番がきたら、チェックインをしてスーツケースなどを預けます。

出国税はペソ払いのみ?

次に出国税の支払いをします。
ここが意外と忘れてしまいがちなところなので、注意しましょう。

出国税の支払いは、国によって含まれていることもありますが、セブ・マクタン国際空港の場合こちらで支払います。

第2ターミナルのご紹介をしていますが…
マニラ経由でお帰りになる場合、この出国税は支払わなくても良いそうです。

出国税支払いカウンターの前にあるこの用紙を書こうとしましたが、フィリピンのパスポートを持っている方が書く用紙だそうです。

下の用紙は書く必要はないので、出国税を支払うカンターに直接並んでください。

よく見ると、確かにフィリピンのパスポート…という看板がそばにありました(^^;

この前に出国税のカウンターがあります。
場所が分からなければ、チェックインカウンターで聞いてみてください。

上の写真に表示されているように…

一人850ペソ支払います。

出国税はペソで支払うことになっているので、日本円は使えません。
(ドル払いもOKという情報も…。)

ご家族とご一緒の方は、人数分残しておく必要があります。

ですがクレジットカードの支払いも可能になったようです。

私はペソを残していたので現金で支払いましたが、クレジットカードを使えると便利ですよね。

万が一不具合などで使えない場合、ペソの残金がないと、手数料を支払って両替が必要になると思います。

できれば上手くペソを残しておいたほうが良いかな、と思います。

出国税を支払ったら、航空券と一緒にホチキスでとめてくれます。

これは支払った証明になりますので、なくさないように注意しましょう。

コインの両替はやはり無理?

出国税の支払いのカウンターから右のほうへをずっと歩いていくと、両替所があります。
両替が必要な方は、こちらへ。

私の場合、出国税を支払ってもまだペソが残っていたので、日本円に両替するつもりで行きました。

実はコインだったので両替は難しいと思いましたが、ダメもとで両替所へ。

この日の両替は、空港にしては悪くないほうだったかな…。

早速カウンターで交渉してみましたが…やはりコインは無理とのことでした。

このまま持っていてもしばらく使わないと思ったので、出国してから食事代に使おうと…。

セキュリティチェックや出国審査

出国税を支払ったら、出国審査のほうへ向かいます。

この場所にスタッフが立っているので、先ほどの出国税を支払った領収書を見せます。

もし支払っていない場合は出国税を支払ってください…と言われますので、先ほどの場所で支払います。

セキュリティチェック、出国審査が終わったら、時間になるまで出国エリアで自由に過ごすことができます。

でも搭乗口の番号や時間を確認して、出発に遅れないようにしましょう。

出国エリアで

出国エリアにはお土産を買ったり、食事をする場所があります。
ペソの残金があるなら、ショッピングや食事に使っても良いでしょう。

クレジットカードも使うことができます。

私はCOFFEE BEANで軽食を食べました。

パンは中身はこんな感じで、おいしかった!

店内は落ち着いた雰囲気でしたので、のんびり過ごせました(^^)/

まとめ

セブ・マクタン国際空港は、新ターミナル(第2ターミナル)ができました。

第1ターミナルは主に国内線、第2ターミナルは国際線専用となっています。

タクシーで向かう際はどちらのターミナルを利用するのか、伝えておくとスムーズです。

航空会社のチェックインが終わったら、出国税を支払います。

出国税は含まれている国もありますが、セブ・マクタン国際空港では、こちらで支払うかたちになります。

セキュリティチェック、出国審査のところで領収書のチェックをされますので、それまでなくさないように注意しましょう。

【関連記事】
セブ空港に到着したら?入国審査は並ぶ?出口を出た後のタクシーは?

アイランドセントラルモールの両替所はレートが良いほう?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする