ひたち海浜公園は、とても広い公園ですが、海が見えるスポットもあります。
今回はひたち海浜公園から海を眺めることができる、スポットをご紹介します。
みはらしの丘から見える海
最初に「みはらしの丘」をご紹介します。
みはらしの丘は「みはらしエリア」にあり、春にはネモフィラ、夏~秋にかけてコキアなどを楽しめる丘です。
この丘を花を愛でながら頂上までのぼっていくと、みはらしがとても良い場所まできます。
一番高いところは58mで、ひたちなか市の最高地点だそうです。
みはらしの丘はひたち海浜公園の中でも人気のスポットで、観光客の方がとても多いです。
頂上のあたりも、たくさんの方々でにぎわっています。
丘をのぼっていくと、ベンチなどに座れる場所があります。
このあたりまで来ると、360度の景色を見渡すことができます。
進行方向の右側には、海が見えます。
ベンチに座りながら、景色を眺めても気持ちが良いでしょう。
さらに進むとみはらしの鐘が!
さらに進むと、「みはらしの鐘」があります。
混んでいると鐘を鳴らしたり、写真を撮るため、並んでいることもあります。
こちらからも、右側に海が見えますよ。
大観覧車からも見える
ひたち海浜公園のプレジャーガーデンエリアには大観覧車があります。
この大観覧車に乗ると景色も堪能できますし、海も見えますよ。
カフェから眺める海も美しい!
砂丘エリアからは、太平洋を眺めることができます。
このあたりに、「グラスハウスシーサイドカフェ」があります。
中に入り、ガラス越しから眺める、海もきれいです。
砂丘と海のコラボ!
このあたりは広々としていて、砂丘観察遠路になっています。
さらに海のほうへ向かって歩いていくと、眺めもいいです。
砂丘と海のコラボを堪能できます。
参考:ひたち海浜公園の砂丘ガーデンはどこ?穴場スポットもある?
まとめ
ひたち海浜公園は、海をながめることができるスポットがあります。
みはらしの丘からも海が見えますし、砂丘観察遠路のあたりはとても広く、太平洋と砂丘のコラボを堪能することができます。
砂丘エリアにあるグラスハウスシーサイドカフェでは、ガラス越しから眺める海もきれいです。
特に砂丘エリアのあたりは、混雑している時期でも意外と落ち着いているので、このあたりもおすすめの場所です。