ボホール島でターシャのお土産を買えるスポットは?種類も豊富?

ボホール島に行ったらターシャのお土産を買いたい!

…方もたくさんいらっしゃるかと思います。

ターシャのお土産を買える場所や、グッズの種類などをご紹介します。

ターシャのお土産を買える場所は多い?

ターシャグッズはもちろん、「ターシャ保護区」の売店でも売っています。

でもその他の観光スポットでも、ターシャグッズを買えます。

ターシャグッズは種類も豊富で、見た目がユニークな商品や、形やデザインが微妙に違う商品があるなど様々!

ボホール島ではターシャがとても有名なので、旅の記念にもなりますし、いろいろなグッズを見てまわるのも楽しいと思います。

血盟記念碑の前には…

ボホール島観光をした時、最初に行った場所が「血盟記念碑」でしたが、こちらの前でもターシャのお土産が売っています。

お土産が並んでいる場所もにぎわっていました。

台の上にずらっと並んでいます!
大きなターシャのぬいぐるみは、とてもリアル。

ごちゃごちゃ置いてありますが…キーホルダーや小銭入れに使えそうな小物もたくさん置いてありました。

値段は正直、聞かないと分からなかったです(^-^;

こう見ると、最初に行った場所でお土産を買ってしまいそうになりますが、前述したとおり、他にも買える場所はあります。

でも次に行った場所にはなかった!!!
…ということも考えられますので、気に入ったものは購入しても良いかと思います。

バタフライガーデンの売店でも!

バタフライガーデンの中にある、売店でもお土産を買えます。

バタフライガーデンでは、チョウ(蝶)のお土産も売っています。

でずがターシャグッズも、負けずに並んでいます。

かわいい😊

こちらはターシャのTシャツ!

参考:バタフライガーデン(ボホール島)はどんなスポット?

ターシャ保護区の売店は?

ターシャ保護区の売店です。

一見同じような小銭入れに見えますが、よく見ると少し違います。

見ているだけでも楽しくなりそう(^▽^)/

こちらはターシャのキーホルダーです。
一つ購入しましたが、バッグにつけるとしっぽが長く、ぶらぶらしてかわいいですよ。

ポシェットも売っています。

ちょっとユニークなグッズも!

私はマグネットも購入したので、冷蔵庫で使っています。
やはり長いしっぽが印象的。

品ぞろえが一番多かった場所は?

私が行った観光スポットの中では、やはりターシャ保護区が一番品ぞろえがあったように思えます。

売店も他と比べると、広かったかなぁと。

ちなみにレジに行くと、お土産袋ではなく、透明のビニール袋に入れてくれます(^-^;

中でジュースやお菓子も売っていますよ。

ボホール島は暑いですが、のどが渇いたときに便利。

まとめ

ボホール島に行くと、ターシャのお土産をいろいろな観光スポットで購入することができます。

ぬいぐるみやポシェット、小物入れなど種類もありますし、形やデザインも微妙に違うものも並んでいます。

血盟記念碑の前やバタフライガーデンにも、ターシャグッズが売っていました。

私が観光した中では、やはりターシャ保護区の売店が、種類や数は多かったと思います。

【関連記事】

ターシャ保護区でかわいい姿を見てきました!会えたのは何匹?

ボホール島でタクシーをチャーターする時の相場はいくらくらい?

チョコレートヒルズでバギー!料金の目安から服装、持ち物は?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする