茨城県久慈郡大子町にある、天空山荘かくれ里庄の家でランチを食べました。
大子町で有名な「奥久慈しゃも」の料理が美味しいお店です。
かくれ里庄の家の場所やメニュー、お店の雰囲気などをご紹介します。
月待の滝周辺でランチ!
袋田の滝に行った後、月待の滝を観光しました。
お昼時になったので、月待の滝周辺でランチが美味しいお店を探すことに。
そこで見つけたのが、かくれ里庄の家です。
大子町といえば奥久慈しゃもが有名ですが、とても美味しいお店ということもあり、ぜひ行ってみたいと思いました。
参考:袋田の滝周辺にトイレはある?駐車場のあたりから順に紹介します
かくれ里床の家の場所は?
実はお店で食事をした時の、箸袋に地図がのっていました。
「引用:かくれ里庄の家 箸袋より」
地図の通り国道118号沿いを走り、岡田りんご園のところで曲がり、1.8kmくらいまっすぐ走るとあります。
月待の滝から行く場合は、岡田りんご園のところで左折します。
(月待の滝からだと車で、15分くらいです。)
道を走っていくと、お店の看板があります。
この看板のところで坂を登ると、かくれ里庄の家があります。
この坂は狭いので、対向車に気を付けてください。
駐車場はお店の前にあり、数台は停められるかと思います。
「引用:グーグルマップ」
古風な雰囲気で食事
かくれ里庄の家の前です。
外観もそうですが、店内もアットホームで囲炉裏もあり、古風で落ち着いた印象です。
窓際から見る景色は?
私は窓際のお座敷に座りました。
窓際から見える景色もきれい😊
外にも席があります。
この日は比較的暖かい日だったので、外で食べている方もいました。
かくれ里庄の家のメニューは?
かくれ里庄の家のメニューです。
奥久慈しゃものメニューがいくつかあります。
「奥久慈しゃも鍋」にしようか悩みましたが…
主人は奥久慈しゃもせいろ、私は奥久慈しゃも親子丼を選びました。
奥久慈しゃもせいろ、田舎けんちんなどはそれぞれうどん、そばを選べるようです。
奥久慈しゃも親子丼やせいろは?
こちらが奥久慈しゃも親子丼です。
奥久慈しゃもはこりっとして、コクがあり、親子丼に合っていました。
小鉢もあったので、満腹感も!
奥久慈しゃもせいろです。
紅葉の時期だったせいか、お蕎麦にのっているもみじは風情がありました。
お蕎麦はコシがあり、お汁も美味しかったです。
お店の前に七福神がありました
食事をした後、周辺を散策。
お店の前には、「七福神」がありました。
このあたりの景色もきれいで、散策している時に鉄橋を走る水郡線を見ることができました。
参考:月待の滝周辺観光~鉄橋を走る水郡線!大子町の穴場スポットは?
まとめ
大子町は奥久慈しゃもが有名です。
「かくれ里庄の家」は、美味しい奥久慈しゃもの料理を食べられるお店。
店内は囲炉裏があるなど、古風な雰囲気です。
窓際のお座敷に座ると、きれいな景色を見ながら食べることができます。
奥久慈しゃも親子丼、奥久慈しゃもせいろ(うどん、そば)、奥久慈しゃも鍋などのメニューがあります。
周辺を観光した後に、訪れてみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
月待の滝もみじ苑駐車場は無料で何台停められる?他の場所は?
袋田の滝のエレベーターは待ち時間が長い?下からの撮影スポットは?